あれはヤツが小学校の頃だった 学校からホッペを膨らませて 帰ったきたっけ・・・ 『どうした、また、いじめられたんか?』 『ううん、先生が・・・』 『先生まで、いじめるんか??』 『ううん、そうじゃなくって・・・』
『先生、間違ったくせに、僕に 謝らないんだ・・ 僕が隠したんじゃなくって、○○ちゃん が隠したのに・・・△△ちゃんの教科書 ・・・僕じゃないの分かったのに・・ 謝らないんだ・・』 『だって、お父さんだって僕に 謝るでしょ『あっ、お父さんが 間違っていた、ゴメン』ってさ』
子供のときから 一人前の人格として対等に 扱いたい・・・ というPAPAの自己満足の結果が これでした 『世間の大人には面子という ものがあって子供には 謝らないんだよ』ということも 教えておくべきだったかなぁ・・・
教訓: 普通が一番、ですよね?皆さん!